※当サイトの記事には広告が含まれます。広告収益で運営しております。
恋する京都旅
  • 世界遺産
  • 特別拝観
  • 御朱印
  • グルメ
  • 交通情報
  • ご利益
  • 問合せ
  • 特別公開・特別拝観一覧2025
  • 二条城・非公開の香雲亭・新春の特別昼食2025
  • 二条城朝粥レポ!
  • 清水寺・千日詣(本堂内々陣特別拝観)
御朱印

京都 高台寺・高台寺天満宮・高台寺利生堂の御朱印詳細!11種以上(通常&限定)の値段・受付時間・朱印所の場所、オリジナル朱印帳を画像とともに紹介

2023-01-17 kiko
恋する京都旅
御朱印

京都・高台寺「百鬼夜行展」の限定御朱印を詳しく紹介!開催時期・値段・授与場所

2023-01-14 kiko
恋する京都旅
特別拝観

二条城・非公開「香雲亭」朝食(朝粥)&特別昼食2025!お品書き(メニュー)・開催日時・予約&支払い方法・当日の流れ・場所など【世界遺産】

2023-01-09 kiko
恋する京都旅
境内・城内ルート

二条城・香雲亭の場所はどこ?建物内にトイレはある?に答えます!入口(東大手門)からの行き方・所要時間・トイレの場所【特別昼食・朝食参加者向け】

2023-01-08 kiko
恋する京都旅
特別拝観

京都東山福めぐり2025をどこより詳しく!参加方法・めぐり方・所要時間・公開内容(見どころ)・前回との違い・限定御朱印など

2023-01-06 kiko
恋する京都旅
御朱印

京都・御金神社の御朱印3種を紹介!人気はイチョウの金箔御朱印!金運がさらにUPする参拝日や御朱印の詳細(受付時間・場所)

2022-12-23 kiko
恋する京都旅
ご利益

【2023年】京都で金運・財運UPのご利益スポットに行くなら知っておきたい運気UP日と要注意日!神社に行く前にチェックしよう♪

2022-12-21 kiko
恋する京都旅
御城印

二条城|御朱印はなく御城印(入城記念符)2025(種類・料金・販売場所と時間、オリジナルの御城印帳・御朱印帳も紹介)

2022-12-12 kiko
恋する京都旅
交通情報

【石清水八幡宮】参道ケーブルの運賃・時刻の他にお得なチケット、ICカード、トイレや車内の見どころを紹介。3分の乗車時間を最大限に楽しもう!

2022-12-04 kiko
恋する京都旅
御朱印

石清水八幡宮の御朱印2025!鳩文字の隠れ御朱印・刺繍御朱印が人気(頼み方や値段・種類・朱印所の場所・受付時間・オリジナル朱印帳を紹介)

2022-12-01 kiko
恋する京都旅
  • 1
  • ...
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
キーワードで検索
#タグから検索
#京の夏の旅 (1) #北政所ねね (1) #老舗 (2) #高台寺 (1) #コーヒー (1) #不動明王 (1) #二条城エリア (1) #京の冬の旅 (9) #今出川駅 (1) #和菓子 (1) #四国霊場巡り (1) #国宝 (1) #大典顕常( 梅荘顕常) (1) #大石内蔵助 (1) #山田峨山 (1) #左甚五郎 (2) #幕末好き (3) #弘法大師(空海)ゆかり (3) #御城印 (1) #御所周辺 (1) #拝観レビュー (11) #新撰組 (2) #新春・お正月 (2) #新選組 (3) #東福門院和子 (1) #桜の名所 (1) #江村春甫 (1) #清水寺 (2) #瑞溪周鳳 (1) #皇室ゆかり (1) #福めぐり (1) #第58回京の冬の旅2024 (3) #紅葉の名所 (1) #維明周奎 (1) #菊の紋入り (6) #薬師如来 (1) #西国薬師霊場 (1) #足利義満 (1) #那須与一 (1) #都七福神めぐり (1) #都名所図絵 (1) #醍醐駅 (1) #重森三玲 (6) #銀閣寺 (1) #長谷川等雲 (1)
メディア運営者
京都愛好家・占い師
Kico(きこ)
京都が好きすぎて東京から京都に移住した占い師。 京都の神社仏閣は100か所以上・世界遺産17か所制覇! 特別拝観で国宝や重要文化財を見るのが何よりの楽しみ♪ 毎週末どこかしらの神社仏閣にいます
\ Follow me /
人気記事ランキング
  • 1

    京都特別公開・特別拝観一覧2025年8月・9月・10月 おすすめポイントも紹介!

    168580 view
  • 2

    二条城|御朱印はなく御城印(入城記念符)2025(種類・料金・販売場所と時間、オリジナルの御城印帳・御朱印帳も紹介)

    35863 view
  • 3

    二条城・非公開「香雲亭」朝食(朝粥)&特別昼食2025!お品書き(メニュー)・開催日時・予約&支払い方法・当日の流れ・場所など【世界遺産】

    29165 view
  • 4

    壬生寺の御朱印2025!新撰組を含む16種を紹介(デザイン・値段・受付時間・場所・朱印帳)|京都

    19573 view
  • 5

    【大徳寺】本山と塔頭で拝観できるのはどこ?公開寺院一覧2025(常時公開・特別公開・過去の特別公開履歴)

    17262 view
  • 6

    第59回京の冬の旅2025見どころ・レア度・料金・時間・期間

    11580 view
  • 7

    京都 高台寺・高台寺天満宮・高台寺利生堂の御朱印詳細!11種以上(通常&限定)の値段・受付時間・朱印所の場所、オリジナル朱印帳を画像とともに紹介

    10206 view
  • 8

    石清水八幡宮の御朱印2025!鳩文字の隠れ御朱印・刺繍御朱印が人気(頼み方や値段・種類・朱印所の場所・受付時間・オリジナル朱印帳を紹介)

    9044 view
  • 9

    黄梅院の御朱印は特別公開以外でも頂ける!住職の直書き&解説つきの激レア御朱印の種類・時間・場所・拝観時の注意点をどこより詳しく紹介!

    8552 view
  • 10

    東寺の御朱印・朱印帳2025年版!(値段・種類・受付時間)|通常10種・切り絵・21日限定・夜間限定・宝物館限定など

    8489 view
最近の投稿
  • 清水寺の御朱印・朱印帳2025!種類・値段・場所・時間を写真と図解で紹介

  • 祇王寺の御朱印・御朱印帳を紹介!季節御朱印が大人気(種類・値段・受付時間・朱印所)

  • 大覚寺の御朱印・御朱印帳2025!種類・値段・場所を写真と図で紹介

  • 北野天満宮の御本殿特別公開「石の間通り抜け神事」日時・料金・受付・ルート・公開内容を詳しく紹介!

  • 退蔵院(妙心寺)の御朱印・御朱印帳2025!通年と限定御朱印を詳しく紹介(種類・値段・受付時間・交通アクセス)

  • 養徳院(妙心寺)の御朱印・朱印帳2025!月2回の直書きの頂き方と通年の書置きを写真とともに紹介(種類・値段・受付時間・交通アクセス)

  • 妙心寺の拝観受付・御朱印所までの行き方と所要時間は?南総門と北総門の2ルートを写真付で紹介!

  • 妙心寺の御朱印・御朱印帳2025!通年と限定御朱印を詳しく紹介(種類・値段・受付時間・交通アクセス)

  • 知恩院の御朱印・御朱印帳!通年3種と限定8種(夜間や法要限定)を詳しく紹介(種類・値段・受付時間・交通アクセス)

  • 壽聖院(妙心寺)御朱印2025!石田三成ファンや現代絵師・村林由貴ファン必見!(種類・値段・受付時間・場所・交通アクセス)

ご利用にあたって(免責事項) プライバシーポリシー 2018–2025  恋する京都旅