スタンプ

京都・東本願寺 無料でガチャが回せるスタンプラリーを紹介!台紙のもらい方・スタンプ台やガチャの場所・オリジナルグッズを詳しく

東本願寺には大人も子どもも楽しめるスタンプラリーがあるのをご存じですか?
境内を見学しながら専用台紙に3つのスタンプを集めれば、ガチャガチャが1回せて東本願寺オリジナルグッズがもらえます。

しかも、スタンプは東本願寺の一般公開エリア(拝観無料)だけ集められるのでお金をかけずに遊べる点もおすすめです!

ただ、スタンプラリーの台紙がどこに置いてあるのかが、境内のどこにも書いていないという隠れイベント状態!

ということで、こちらの記事ではスタンプラリーの台紙がもらえる場所やスタンプ台の場所、ガチャガチャの景品について詳しくお伝えします。

では、目次を開いて気になる項目から読み進めてくださいませ。
(項目をクリック/タップすると該当箇所にスクロールします)

【東本願寺】ガチャが回せるスタンプラリーの流れを4STEPでサクッと紹介

ガチャガチャを回すまでの流れをサクッと知りたい方のために4STEPで紹介します。

STEP1:
台紙をGET
次のどちらかで専用台紙をもらう
1.「総合案内所(お買い物広場)」
2.「参拝接待所」※1
STEP2:
スタンプを
集める
一般公開エリアの次の3か所でスタンプを押す
1.「阿弥陀堂あみだどう」の回廊かいろう(廊下)
2.「御影堂みえいどう」の回廊かいろう(廊下)
3.「参拝接待所ギャラリー」内※2
STEP3:
ガチャ用
コインをもらう
「総合案内所(お買い物広場)」の受付で
スタンプを3つ集めたの台紙を見せ、
ガチャガチャが用のコインをもらう
STEP4:
ガチャを回す
ガチャガチャを回す
※ガチャガチャのカプセルは返却する

※1:参拝接待所で台紙をもらう場合、窓口に並んで台紙が欲しい旨を伝える必要があります。
※2:専用台紙には「視聴覚ホール」と書かれていますが現在視聴覚ホールが拝観休止中なので参拝接待所ギャラリーになっています

この後、実際に台紙をもらうところからガチャを回すまでを紹介していきます。
境内のどこにいくのか境内図や建物写真を交えながら紹介するので事前に情報を得たい方は読み進めてくださいませ。

スタンプラリー専用台紙の内容やスタンプ台の場所は変更されることがあります。
その点はご留意ください。

【東本願寺】スタンプラリーの台紙がもらえる場所と受付時間(建物と境内図の写真あり)

東本願寺にスタンプ台があるのは知っているけど「台紙はどこでもらえるの?」と疑問に思った方は多いはず。
東本願寺オリジナルのスタンプラリーの台紙は次の2か所でもらえます。

1.総合案内所(お買い物広場) 2.参拝接待所
【受付時間】
3~10月:9:00-17:00/11~2月:9:00-16:00
下の画像の青文字
「総合案内所(お買い物広場)」と「参拝接待所」

2か所のうち「総合案内所(お買い物広場)」に行くのがおすすめです。

「総合案内所(お買い物広場)」には台紙が平置きされているのですぐに台紙をGETできます。

もうひとつの「参拝接待所」は問い合わせ窓口に並んで台紙が欲しい旨をつたえる必要があるので人が多い時には時間がかかります。

Kico
Kico
ガチャガチャが「総合案内所(お買い物広場)」にあるので、スタンプラリーのスタート地点とゴール地点を違う場所にしたい方は、参拝接待所で台紙をもらう方が楽しいかもしれませんね。

境内図で見るとどの建物も近く小さく感じますが見えますが、東本願寺のお堂は大きく境内はかなり広いです。

↓左が阿弥陀堂、右が御影堂

【東本願寺】スタンプを集めるルートと3つのスタンプ台の場所(建物と境内図の写真あり)

スタンプ台を探すのもスタンプラリーの楽しみにしたい方はこちらの章は読み飛ばしてくださいませ。

スタンプポイントの臨時変更あり

東本願寺のスタンプラリー専用台紙には、3つ目のスタンプポイントがギャラリーの地下「視聴覚ホール」になっていますが、現在拝観休止中なのでギャラリーの入口にスタンプ台が置かれています。

↓スタンプラリー専用台紙のスタンプポイント

スタンプを集めるルート

東本願寺のスタンプラリー専用台紙には、御影堂からスタンプを集めるルートになっていますが、今回は見学しやすいルートに合わせて紹介していきます。

下の画像の黄緑点線部分を通れば廊下を歩いて行けるので「阿弥陀堂⇒御影堂⇒ギャラリー」の順で紹介していきます。

阿弥陀堂のスタンプ台の場所

阿弥陀堂あみだどうのスタンプ台は回廊(廊下)の左角にあります。


境内図で場所を示すと下の画像の★部分です。

阿弥陀堂の外観はこちら。

御影堂のスタンプ台の場所

御影堂みかげどうのスタンプ台は、阿弥陀堂と御影堂をつなぐ廊下側にあります。
御影堂正面からみると左側面の角です。

境内図でスタンプ台の場所を示すと下の画像の★部分です。

御影堂ごえいどうの外観はこちら。

参拝接待所ギャラリー(視聴覚ホール)のスタンプ台の場所

東本願寺のスタンプラリー専用台紙にはスタンプ台がギャラリーの地下「視聴覚ホール」にあると記載されていますが、現在、視聴覚ホールは拝観休止中なのでスタンプ台はギャラリー入り口すぐ横に設置されています。

参拝接待所ギャラリーの入り口がこちら。

入口を入ってすぐ右側にスタンプ台があります。

境内図でスタンプ台の場所を示すと下の画像の★部分です。

【東本願寺】スタンプを3集めた後にガチャガチャを回すまでの流れと受付時間

スタンプを無事に3つ集めたら、ガチャガチャのある「総合案内所(お買い物広場)」に向かいます。

「総合案内所(お買い物広場)」の受付時間は3~10月の間は午前9時から午後5時、11月から3月の間は午前9時から午後16時です。

「総合案内所(お買い物広場)」の受付時間
3~10月 9:00-17:00
11月~2月 9:00-16:00

※お寺の都合で変更が出ることもあるのでお出かけ前や当日に公式サイトなどでご確認ください。

ちなみに、スタンプの絵柄は東本願寺のオリジナルキャラで左から「あかほんくん」「れんちゃん」「鸞恩らいおんくん」です。ジワジワと親しみがわいてくる可愛さです。

「総合案内所(お買い物広場)」はこちらの建物です。

境内図でいうなら阿弥陀堂門すぐ横です。

「総合案内所(お買い物広場)」の入口をはいって左手の方にガチャガチャがあり、受付の方がいらっしゃるので、そこでスタンプ台紙を見せてガチャガチャ用のコイン(メダル)をもらいます。

こちらがガチャガチャ用のコイン(メダル)。

台紙には「よくできました」スタンプが押されます。大人でも嬉しいですね。
ちょっと見えづらいですが、こちらがよくできましたスタンプ。

スタンプラリーの台紙は記念に持ち帰ることができます。

コイン(メダル)をもらったら、ついにガチャガチャです。

コインを入れて回すとカプセルが出てきます。
もし、カプセルが出てこなかったら受付の方に伝えてください。
どうも、カプセル出口が上の写真のように開いていると出ないようです。

今回私がGETしたオリジナルグズはこちら!

あかほんくんのキーホルダーです。イラストからの再現度が高いですね!

あかほんくん以外に、蓮ちゃん、鸞恩くんのキーホルダーなどがガチャガチャの景品になっています。

スタンプラリーは大人でも楽しめるので、気恥ずかしさをすてて楽しんでみてくださいね!

東本願寺にお出かけ前に読みたい記事

第57回京の冬の旅 東本願寺レポ「僧侶が案内する諸殿」当日の受付や見学の流れ・撮影の可否・拝観レビューを紹介!特別拝観前後により楽しむ方法も♪(令和5年・2023年)第57回京の冬の旅・東本願寺「僧侶が案内する諸殿」に参加予定で当日の流れを予習したい方、キャンセルが出るのを待つか迷っている方に向けて、...
【京の冬の旅2023】東本願寺「僧侶が案内する諸殿」と「大寝殿・白書院」の違いを比較表で紹介!(公開エリア・撮影可能箇所・公開日時・拝観受付など)第57回京の冬の旅の公式サイトやパンフレットをみて、東本願寺の「僧侶が案内する諸殿(2000円)」と「大寝殿・白書院(800円)」の違い...