特別拝観

二条城・非公開「香雲亭」特別昼食&朝食2024|開催日時・予約&支払い方法・メニュー・当日の流れ・場所など

二条城(京都市中京区)の中にある通常非公開「香雲亭(こううんてい)」では、朝食や昼食が楽しめる特別な企画が開催されています。

新春は昼食、夏は朝食で朝粥が楽しめます。

2024年の昼食の開催が公式情報として公開されたので、過去に参加した経験をもとに詳細を紹介していきます。

では、目次を開いて気になる項目から読み進めてください。
(項目をクリック/タップすると該当箇所にスクロールします)

目次
  1. 昼食開催情報【二条城・香雲亭の特別朝食/昼食】
  2. 朝食(朝粥)開催情報【二条城・香雲亭の特別朝食/昼食】
  3. お料理の量(ボリューム)【二条城・香雲亭の特別朝食/昼食】
  4. 当日の流れ(タイムスケジュール)【二条城・香雲亭の特別朝食/昼食】
  5. 建物やお部屋について【二条城・香雲亭の特別朝食/昼食】
  6. 香雲亭内の空調設備とトイレ【二条城・香雲亭の特別朝食/昼食】
  7. 香雲亭の場所と二条城入り口からの所要時間【二条城・香雲亭の特別朝食/昼食】
  8. 料理担当の「京料理いそべ」とは?【二条城・香雲亭の特別朝食/昼食】
  9. 過去の開催履歴も紹介【二条城・香雲亭の特別朝食/昼食】
  10. 参加しての感想とレポ【二条城・香雲亭の特別朝食/昼食】
  11. その他の非公開エリアでの昼食情報
  12. 二条城の関連記事

昼食開催情報【二条城・香雲亭の特別朝食/昼食】

開催日時(2024年)

【二条城】非公開「香雲亭」での特別昼食2024
開催期間 2024年1月6日(土)~2月25日(日)
開催時間 ・12:00~13:30
※当日は開始10分前までに香雲亭へ
※各回定員40名
料金 料理代:3800円(税込)
※別途かかる費用:二条城への入場料
※拝観する場合別途かかる費用:二の丸御殿観覧料
支払い方法 当日現金払い
参加方法 事前予約(定員:各回28名)
※2023年1月は通常の定員の半分で実施
予約方法 以下へTEL予約 ※完全予約制
京料理いそべ 電話:075-551-1203
※TEL受付時間:10:00-15:00
予約開始日 12月1日(金曜日)から受付開始(12月30日~1月4日を除く)
予約の締め切り 前日15時まで
予約時に伝えること 1:予約希望日
2:氏名(代表者)
3:参加者人数
4:連絡先(代表者)
5:アレルギー食材の変更希望の有無
Kico
Kico
電話予約した順番に庭側中央の席になるので、行くことを決めてる方は早めに電話するのがおすすめです。

2023年開催との違い

献立以外で次のような変更が出ていますね。

  • 開催期間(2023年54日→2024年51日)
  • 料金:(2023年3700円→2024年3800円)
  • 定員:(2023年28名→2024年40名)
  • 開催時間:(2023年平日2部制→2024年全日1部制)

予約状況の確認方法(2024年)

予約が始まってからは、京料理いそべの公式FaceBookとブログで予約の状況が公表されます。

メニュー(献立)詳細(2024年)


(画像引用元:二条城の早春パンフレットに加筆)

【二条城】非公開「香雲亭」での特別昼食2024 ※二条城の早春パンフレット情報
メニュー
(献立)
一の段
(取肴一式)
湯葉冷やしあん
・出汁巻き玉子
・小串
・海老旨煮
・茗荷甘酢漬け
・ゆば揚げ浸し
・松風(松風焼き)
・笹巻麩
二の段
(炊き合せ)
・小巻ゆば
・梅麩(梅の形のお麩)
海老芋えびいも(里芋の仲間でエビのように反った形なので海老芋と言われる/京都を中心に関西でよく使われる)
湯葉真丈ゆばしんじょう(京料理いそべのオリジナル商品で湯葉で作った”がんもどき”)
棒鱈ぼうだら(マダラの干物)
慈姑くわい
三の段
(油物)
・伏見唐辛子と梅丸十まるじゅうの素揚げ(梅の形に切ったサツマイモ/サツマイモを丸十と呼びます)
・堀川牛蒡ごぼう海老真丈射込み(堀川牛蒡は京都では有名な直径が太いゴボウ)
・湯葉の香煎餅揚げ
・抹茶塩
逸品料理
・寒鰤と聖護院大根の薄氷仕立て(1月)
・甘鯛と湯葉の豆乳鍋(2月)
ご飯 ・筍ご飯
お吸い物 ・白味噌仕立て
香物 ・昆布山椒煮

2024年の香雲亭・特別昼食の逸品料理も1月と2月で異なります。

1月が「寒鰤と聖護院大根の薄氷仕立て」で、2月が「甘鯛と湯葉の豆乳鍋」です。

逸品料理2024
【1月】寒鰤と聖護院大根の薄氷仕立て 【2月】甘鯛と湯葉の豆乳鍋
(画像引用元:二条城の早春パンフレット)
Kico
Kico
今年は2月の豆乳鍋を食べてみたいなと思っています。

前回との違い

2024年 2023年

1番大きく違うのは、1月の逸品(逸品)料理です。
2月は前回と同じです。

2024 2023
【1月】寒鰤と聖護院大根の薄氷仕立て 【1月】聖護院かぶら蒸し

三段重の一の段から三の段は、1~2品入替があるくらいでほぼ同じです。

なお、2023年のお料理内容を写真と共に解説した記事はレポートとしてこちら↓にアップしています。

二条城・香雲亭の特別昼食レポ|当日の様子や料理などを写真つきで紹介二条城の非公開エリア「香雲亭(こううんてい)」で行われる特別昼食2023に参加してきました! これから行ってみようかな?とちょっと...

朝食(朝粥)開催情報【二条城・香雲亭の特別朝食/昼食】

開催日時・料金・支払い方法・予約方法(2024年)※現在未定

特別朝食は例年7~9月に実施されます。

開催情報はおそらく2024年6月頃に公表されるはずなので、分かり次第更新します。

【二条城】非公開「香雲亭」での特別朝食2023
開催期間 2023年7月15日(土)~9月30日(土)
※2023年7月1日から予約開始
開催時間 9:15~10:15
※当日は9:10までに香雲亭へ
料金 料理代:3700円(税込)
※別途かかる費用:二条城への入場料
※拝観する場合別途かかる費用:二の丸御殿観覧料
支払い方法 当日現金払い
参加方法 事前予約(定員:各回40名)
予約方法 以下へTEL予約 ※完全予約制
京料理いそべ 電話:075-551-1203
※TEL受付時間:10:00-15:00
予約の締め切り 前日15時まで
予約時に伝えること 1:予約希望日
2:氏名(代表者)
3:参加者人数
4:連絡先(代表者)
5:アレルギー食材の変更希望の有無
キャンセル方法 キャンセルは3日前までに京料理いそべに電話
Kico
Kico
電話予約した順番に庭側中央の席になるので、行くことを決めてる方は早めに電話するのがおすすめです。

予約状況の確認方法

予約が始まってからは、京料理いそべの公式FaceBookとブログで予約の状況が公表されます。

メニュー(献立)詳細

2024年の情報は未発表なので以下は2023年の内容になります。

2023年朝食献立

↑京のゆば粥御膳+季節の一品(①)

↑季節の一品(②~⑤)
【二条城】非公開「香雲亭」での特別朝食2023
メニュー
(献立)
取肴一式 ・ゆばサラダ
・ゆば冷やしあん
・青梅
・季節の食材の天ぷら
・焼き物
・煮物 など
季節の逸品 ※期間で変更となります
①鱧おとし(7月15日~7月31日)
②加茂茄子田楽(8月1日~8月15日)
③鮎の竜田揚げ(8月16日~8月31日)
④萩豆腐と鱧の吸物(9月1日~9月15日)
⑤丹波栗とゆばの茶わん蒸し(9月16日~9月30日)
ゆば粥
香物 昆布山椒煮

<スポンサーリンクの下に記事が続きます>




 

お料理の量(ボリューム)【二条城・香雲亭の特別朝食/昼食】

結論からお伝えすると「かなりお腹いっぱい」になります。

11時30分の回に参加するので朝食をごくわずかにして行きましたが、かなりお腹いっぱいで苦しいくらいでした。

印象としてはお魚系がずっしりとしていてお腹に貯まる感じでした。

<スポンサーリンクの下に記事が続きます>




当日の流れ(タイムスケジュール)【二条城・香雲亭の特別朝食/昼食】

日によって違いはあると思いますが、当日の流れはこんな感じです。
だいたい1時間半のスケジュールです。

※2023年1月に参加した際の情報をもとに紹介しています

1日の流れの概要

  1. 開始10分前集合*
    *開催時期により集合時間は変更になることがあります
    ⇒香雲亭前の竹の結界前で待ちます。
    ⇒集合時間になるとスタッフの方が結界をあけてくれます
  2. 順番に受付(支払い)
    ⇒お支払い(現金のみ)を済ませると部屋の中に案内されます
    ⇒あらかじめ席は決まっています
  3. 京料理いそべさんの挨拶
  4. お食事スタート
    ⇒2023年1月はコロナを加味して黙食を推奨されていました
  5. 京料理いそべさんの挨拶
    ⇒この後の撮影タイムのオススメスポットなどを教えてもらえます
  6. お庭や室内の撮影タイム・各自解散
    ⇒2023年1月はコロナを加味してスタッフの方に撮影をお願いするのはNGでした

1日の流れを画像と共に紹介

1.開始10分前集合

お食事当日、集合時間まで下の写真にある場所で待ちます。

何度かお伝えしていますが、席は事前に決まっているので早く行っても席を選べません。

2.順番に受付(支払い)

受付とお支払いは香雲亭の階段を上がったところでします。(支払いは現金のみ)
下の画像で人が立ってる場所がそうです。

Kico
Kico
階段も縁側が狭く、靴を脱いで階段をあがるので、ちょっとごたつく感じです。サクサク動けるかたがお会計担当として最初に受付されるのがおすすめです。

3.京料理いそべさんのご挨拶

全員が席に着いたら、お料理提供元の「京料理いそべ」さんからご挨拶があります。

4.お食事スタート

挨拶が終わったら食事のスタートです。
暖かいお料理は順番に配膳されます。

5.京料理いそべさんからおはなし

だいたいの方が食事を終えるとお料理提供元の「京料理いそべ」さんからご挨拶があります。
この時に、撮影ポイントなどを教えていただけます。
こちらの記事ではネタバレ防止のためにどこが撮影スポットなのかは書かずに置きますね。

もし気になる方は、当日のレポート記事の方をご覧ください。

6.お庭や室内の撮影タイム・各自解散

撮影タイムは室内もお庭も自由に撮影させていただけます。

(2023年1月撮影)

思う存分写真を撮ったら、各自解散です。

かなりたくさん写真を撮りましたが、これから行かれる方の楽しみを温存するために、あまり写真は載せずにおきますね。

もっといろいろな写真が見たい方は、当日のレポート記事(こちら)をご覧ください。

<スポンサーリンクの下に記事が続きます>




建物やお部屋について【二条城・香雲亭の特別朝食/昼食】

香雲亭内の様子


(2023年1月撮影)

室内は上の写真のようにテーブルと椅子がおかれ、1卓4名まで配膳可能です。

2023年新春の特別昼食は定員が28名に抑えられ、テーブルにパーテーションがありましたが、2023年夏の朝食からパーテーションがなくなり、定員が40名に戻っています。

2023年昼食時は2名で予約した場合、横並びで座るようになってました。

なお、席は事前に決まっていて係の方が案内してくれます。

おそらく早く予約した方からお庭側中央から埋めているのだと思います。

Kico
Kico
私が2023年の1月を予約した際は、予約開始から3時間後に電話しので、お庭側の中央よりの席に案内していただけました。

1月は寒いため食事の間はガラス障子は閉められていました。

Kico
Kico
夏場もクーラーを聞かせるために食事中はガラス障子は閉められてるのではないかな?と思います。もし9月に行くことがあればまた写真を追加しますね。

ガラス障子は締切状態ですが、雪見障子の下側が空けられているので、食事中も覗き込めば下の写真のように庭園(清流園)が見えます。


(2023年1月撮影)

Kico
Kico
新春の特別昼食に参加するとさっぱりとした庭の景色が広がります。夏場だと緑がもっと青々として美しいです。

みなさんの食事が終わるころにガラス障子をあけて縁側から自由にお庭を見たり撮影する時間があります。


(2023年1月撮影)

各自帰路につきます。

香雲亭は普段はこう使われる!

香雲亭は、二条城内の清流園とう庭園の中にある建物です。
江戸時代初期の豪商、角倉了以すみのくらりょういの邸宅の一部を移築したものになります。
角倉了以は、高瀬川を私財を投じて開削したことでも有名な人物。

普段は非公開で、二条城ウェディングやVIPの方の応接に使われます。

過去には、故ダイアナ妃が二条城に来られた際の休憩所となったり、映画「ラスト サムライ」の制作発表でトム・クルーズが使ったりしたそうですよ。

<スポンサーリンクの下に記事が続きます>




香雲亭内の空調設備とトイレ【二条城・香雲亭の特別朝食/昼食】

冷暖房あり・冬はホットカーペット

香雲亭は二条城の中の建物の中で唯一、冷暖房が完備された建物です。
なので夏は冷房、冬は暖房をつけてもらえます。

京都の冬の寒さは尋常じゃないせいか冬は各テーブルの下にホットカーペットが敷かれています。

(2023年1月撮影)

冬の寒さ対策としてこれがあると便利!

私が参加した日は晴れて日差しもあったせいか、ホットカーペットは弱設定だったため、あまり足元が温かい感じはしませんでした。

寒いのが苦手な方はもこもこの靴下ストールひざ掛けなどを持参するのがおすすめです。

Kico
Kico
一緒に行った親戚は持参したニットの靴下を重ね履きして丁度いいといっていましたね。私は着物で行ったのですが、足袋の下に足袋用の靴下を重ね履きしていきました。

香雲亭内にトイレないので注意!一番近いのはここ

残念ながら香雲亭内にお手洗いはありません。
香雲亭があるお庭(清流園)の入り口近くのトイレまでいかなくてはなりません。

下の地図の「休憩所」と書かれた場所が1番近いトイレです。

香雲亭からお手洗いまではちょっと距離があるのでスタート前に寄るのがおすすめです。

<スポンサーリンクの下に記事が続きます>




香雲亭の場所と二条城入り口からの所要時間【二条城・香雲亭の特別朝食/昼食】

遅刻予防のために事前に知っておこう!

時間厳守と言われている10分前に送れないよう、事前に場所を把握しておくのがおすすめです。

実際に当日迷って少し遅れていらした方もいらっしゃいました。

「二条城の香雲亭っていったいどこら辺にあるの?」と疑問に思われている方も多いかと思います。

なので、二条城の入り口(東大手門)から香雲亭までのルートを写真付きで記事にしたのでぜひご覧ください。

二条城・香雲亭の場所はどこ?建物内にトイレはある?に答えます!入口(東大手門)からの行き方・所要時間・トイレの場所【特別昼食・朝食参加者向け】こちらは二条城内にある非公開・香雲亭で開催される「特別昼食」や「特別朝食」に申し込んだ方向けの記事です。「香雲亭は二条城のどの辺にあるの...

料理担当の「京料理いそべ」とは?【二条城・香雲亭の特別朝食/昼食】

京料理いそべさんとは?

二条城の香雲亭で提供されるお料理担当業者は毎回公募され、プロポーザル方式で総合的に評価されて決定します。

ここ数年連続で選ばれているのは、京料理店「京料理いそべ」さんです。

「京料理いそべ」のお店は、観光スポットとして大人気の八坂やさか神社のすぐそばにある円山公園まるやまこうえんの中にあります

円山公園にある坂本龍馬・中岡慎太郎の銅像↓のすぐ裏手がお店です。

「京料理いそべ」さんは、創業50年ほどなので京都ではまだまだ若いお店の部類になります。ただ、「京料理いそべ」さんは、香雲亭での朝食や昼食の企画がスタートした2017年から毎年お料理を担当されています。

Kico
Kico
6年もお料理を担当しているということは、実際に特別昼食や朝食にいらした方々を満足させているということなので素晴らしいですね。

「京料理いそべ」さんは、自社湯葉工房にて製造している自家製の生湯葉が名物のひとつで今回の香雲亭のお食事も湯葉がたくさん使われています。

清水五条坂の湯葉料理店 『ゆば泉』、宝ケ池の京料理、懐石料理、湯葉料理店『ゆば泉』、高台寺の京料理『高台寺 羽柴』が系列店です。

店舗名 京料理いそべ
住所 京都市東山区円山公園内(坂本龍馬銅像東側)
電話番号 075-561-2216
営業時間 11時〜22時
URL http://www.kyoryori-isobe.co.jp/
店舗運営会社 京阪興業株式会社

<スポンサーリンクの下に記事が続きます>




過去の開催履歴も紹介【二条城・香雲亭の特別朝食/昼食】

香雲亭特別昼食・朝食の開催履歴

今後の開催日を考察したい方のために過去の開催履歴も分かる範囲でのせておきますね。
傾向として「1・2月に特別昼食」、「7・8・9月」に特別朝食が開催されています。

2017 朝食 2017年7月1日(土)
~8月31日(木)
8:00~9:00
「京のゆば粥御膳」2500円
※1日限定30食
2018 昼食 2018年1月26日(土)
~2月28日(木)
京料理いそべ
2019 朝食 2019年7月1日(月)
~9月30日(月)
京料理いそべ
2020 朝食 2020年7月1日(水)
~9月30日(水)
京料理いそべ
2021 昼食 2021年1月9日(土)
~2月23(火・祝)
京料理いそべ
2022 朝食 2022年7月15日(金)
~9月30日 (金)
・8月31日(水)まで
⇒「京料理 いそべ」の「京のゆば粥御膳」
・9月1日(木)以降
⇒「宝ヶ池ゆば泉」の「京ゆば粥御膳~フレンチスタイル~」
2023

昼食 2023年1月7日(土)
~2月28日(火)
・平日:
12:00~13:30
・土日祝日:
1部11:30~12:30
2部13:00~14:30
「京料理いそべ」の「早春の二の丸御前」
3700円(税込)
※各回定員28名
朝食 2023年7月15日(土)
~9月30日(土)
・9:15~10:15
「京料理いそべ」の「京のゆば粥御膳」
3700円(税込)
※各回定員40名
2024 昼食 2024年1月6日(土)
~2月25日(日)
12:00~13:00
「京料理いそべ」の「早春の二の丸御前」
3800円(税込)
※各回定員40名
朝食 未発表  

<スポンサーリンクの下に記事が続きます>

参加しての感想とレポ【二条城・香雲亭の特別朝食/昼食】

感想

感想は一言、大満足です!

京いそべさんの店舗でお料理をいただく方が、温かくてよりおいしいのでしょうが、普段は入れない貴重な空間で食事ができたのは何にも代えがたい貴重な体験です。

清流園は香雲亭がある方から見るのが本来のかたちなので、特別昼食に参加しないと見られない景色なのでとても貴重です。

これまで何度も清流園を見てきましたが、やはり正面からちゃんと見ると美しさがちがいますね。

また、今回天気予報が雨だったにもかかわらず、参加した時間は晴れて日差しがとても暖かかったので、年末から「都七福神めぐり」して満願した御利益だな!と勝手に満足していました。

良いものにたくさん触れるとそれだけ自分に返ってくるので、迷われてる方はぜひお申込みしてみてくださいね♪

この記事があなたの素敵な経験の一助になると幸いです。

参加レポート

2023年1月4日の特別朝食「早春の二の丸御膳」に参加したときのレポートは写真が多いので別の記事として紹介しています。

「当日のイメージをより鮮明にしたい!」「過去はどうだったの!?」と気になる方は合わせてご覧ください。

二条城・香雲亭の特別昼食レポ|当日の様子や料理などを写真つきで紹介二条城の非公開エリア「香雲亭(こううんてい)」で行われる特別昼食2023に参加してきました! これから行ってみようかな?とちょっと...

<スポンサーリンクの下に記事が続きます>




その他の非公開エリアでの昼食情報

東本願寺「お斎(おとき)」詳細2024|当日の流れ・精進料理の献立・予約方法(当日&事前)と注意点・食事会場の非公開「白書院」「表小書院」について東本願寺では通常非公開の「白書院」で精進料理がいただける特別昼食「お斎(とき)」が毎日開催されています。公式サイトでは2週間前の事前予約...

二条城の関連記事

二条城|御朱印はなく御城印(入城記念符)2024(種類・料金・販売場所と時間、オリジナルの御城印帳・御朱印帳も紹介)二条城はお城なので”御朱印”は無いのですが、御朱印サイズの”御城印(入城記念符)”が購入できます。 二条城は定番の「御城印(入城記...

記事で紹介した内容は執筆時の情報です。変更になることもありますので合わせて二条城や京都いそべの公式サイトもご確認ください。