こちらの記事は、すでに終了した特別公開・特別拝観のまとめ記事です。
開催中・開催予定の情報を見たい方はこちらをご覧ください。
過去の日程から、次回の開催を推測したい方やどんな神社仏閣で特別拝観が行われるのか知りたい方は是非ご活用ください。
目次
<スポンサーリンクの下に記事が続きます>
終了した特別公開・特別拝観2025
【興臨院・大徳寺塔頭】冬季特別公開 (1/1~1/5の土日祝日)
興臨院は通常非公開で、新春(冬季)・春・秋に特別公開されます。
【大徳寺塔頭・興林源】秋の特別公開 後期 | |
公開期間 | 2025年1月1日(水)~1月5日(日)の土日祝日 ※1日にお寺で確認した日程です。 |
拝観時間 | 10:00~16:00受付終了 |
拝観料 | ・大人600円 ・中学高校生400円 ・小学生300円 |
公開内容 | ・表門《重文》 ・方丈庭園 ・本堂《重文》 ・茶室「漢興亭」 |
アクセス | ・京都市バス「大徳寺前」下車、徒歩約6分 |
住所 | 京都市北区野大徳寺町80 |
寺院の概要 | ・通常非公開寺院 ・加賀前田家ゆかりの寺 |
問い合わせ先 (主催者) |
興臨院 TEL:075-491-7636 |
公式情報 |
公式サイトなし |
【第3回・京都東山福めぐり】 神宝・本尊・秘仏特別公開(1/4・5・6)
京都東山福めぐりが今年も開催されます!
かなりお得に非公開・一般公開寺院・神社が巡れるのでオススメです!
【第3回・京都東山福めぐり】 神宝・本尊・秘仏特別公開 | |
公開期間 | 2025年1月4日(土)・5日(日)・6日(月) |
拝観料 |
福めぐりセット:1セット1500円(税込) ※なくなり次第終了 ※拝観対象寺院の拝観料を含む(開催期間3日間有効) ※福引券と一休み処(高台寺境内 湖月茶屋/京・洛市 乃あん)の無料接待券付き(お茶と小菓子・甘酒いずれか1杯) |
拝観時間 |
拝観対象寺院により異なる →公式のパンフレット参照(PDF)こちら |
拝観対象ヶ所 | 1.高台寺 一般公開エリア&通常非公開の開山堂「雲龍図」狩野山楽・筆 2.高台寺天満宮 通常無料参拝エリア 3.高台寺利生堂 一般公開の涅槃図壁画 4.高台寺教化ホール 限定日にのみ開帳しているアンドロイド観音「マインダー」の公開 5.高台寺掌美術館 一般公開している展示物の公開 6.岡林院(高台寺塔頭)※通常非公開寺院 本尊「延命地蔵願王菩薩」、庭園の公開 7.春光院(高台寺塔頭)※通常非公開寺院 勝利摩利支尊天堂の公開 8.圓徳院 一般公開エリアの公開と特別展示「韋駄天立像」「千体地蔵」 9.霊山観音 一般公開エリア(十二支守本尊・胎内めぐり) 10.京都霊山護国神社 無料参拝エリアと一般公開展示「龍馬よさこいイラスト」の公開 11.恵比須神社 無料参拝公開エリア(本殿) 12.瀧尾神社 通常非公開「木彫龍」 |
問い合わせ先 (主催者) |
高台寺 TEL:075-561-9966 |
公式情報 |
公式情報はこちら 詳細PDFはこちら |
1952年に始まり1975年に終了した「東山重福神巡り」を「京都東山福めぐり」として復興した企画です。公式サイトもパンフも情報が少なくてよくわからないので、詳細を記事にまとめました。
京都東山福めぐり2025をどこより詳しく!参加方法・めぐり方・所要時間・公開内容(見どころ)・前回との違い・限定御朱印など「京都東山福めぐり」は知る人ぞ知る新春の人気行事。1500円の「福めぐりセット(福めぐり台紙)」を購入すれば、高台寺をはじめとする12ス...
<スポンサーリンクの下に記事が続きます>
【神泉苑】毘沙門天・増運弁財天 御開帳(1/1~1/3)
毎年恒例の御開帳です!
【神泉苑】毘沙門天・増運弁財天 御開帳 | |
公開期間 | 2025年1月1日(水・祝)~1月3日(金) |
拝観時間 | 8:00~17:00 ※上記は御開帳と閉扉の時間(境内参拝時間は7:00~20:00) |
拝観料 | 無料 |
公開内容 | ・「増運弁財天像」:昨年も開帳あり →江戸時代から境内の湖畔に祀られる水神様 →諸芸上達、福徳円満の御利益あり ・秘仏「毘沙門天像」:今回初開帳 →平安時代から神泉苑の北門(御幸門)を守護する →戦勝、財福をもたらす護法神 |
アクセス | ・京都市バス「神泉苑前」下車、約30秒~1分 ・地下鉄東西線「二条城前」駅下車、徒歩約3分 |
住所 | 京都市中京区御池通神泉苑町東入る門前町167 |
寺院概要 | |
問い合わせ先 (主催者) |
神泉苑 TEL:075-821-1466(9:00~17:00) |
公式情報 |
公式サイトはこちら |
Kico
神泉苑は平安時代に弘法大師(空海)がインドから善女龍王を召喚して雨を降らせたことで知られるパワースポットです。例年三が日には秘仏の開帳があります。毘沙門天の開帳は2024年からはじまりました。神泉苑は善女龍様のご機嫌によって別世界に迷い込んだかのような美しい庭園が見られる日と古びた感じする日がある不思議な場所です。
■庭園特別拝観
2024年12月31日~1月7日
法成就池のまわりをぐるっと1周できます。
中興の祖・快我上人、豊臣家臣・片桐且元、京都所司代・板倉勝重の三基の供養塔や快我上人が鋳造された梵鐘を吊るす鐘楼堂など普段は見られない場所が見学できます。
関連情報
神泉苑の御朱印2025 通常と限定の料金・種類・受付時間・場所・御朱印帳を紹介神泉苑の御朱印はかなり多く、神泉苑ゆかりの人物・逸話・行事・御本尊・お社の御朱印と内容も様々です。
公式サイトには、郵送可能な御朱...
【戒光寺・泉涌寺塔頭】お正月の内陣特別参拝(1/1~1/3)
毎年恒例です!戒光寺は一般公開寺院ですが、この期間は内陣から約10mの丈六釈迦如来像(重文)を見ることができます。
【泉涌寺塔頭・戒光寺】秋の内陣特別参拝 | |
公開期間 | 2025年1月1日(月・水)〜1月5日(日) |
拝観料 | 500円 |
拝観時間 | 9:00〜17:00 |
公開内容 | ・本堂内陣(本尊・丈六釈迦如来像) ・弘法大師像、曇照忍律上人坐像、不動明王像 ・お釈迦様一代記(絵) ・その他戒光寺にかかわる展示物 |
アクセス | ・京都市営バス(市バス)「泉涌寺道」下車、徒歩約7分 ・JR「東福寺」駅下車、徒歩約10分 |
住所 | 京都府京都市東山区泉涌寺山内町29 |
寺院概要 | ・御本尊様は丈六さんと呼ばれる運慶湛慶親子合作の木彫の大仏(約10m) ・1228年(安貞2)宋より帰朝した曇照が八条大宮に創建。応仁の乱で焼け、一条戻橋、さらに現在地へと移った |
問い合わせ先 (主催者) |
泉涌寺塔頭・戒光寺(かいこうじ) TEL:075-561-5209 |
公式情報 | 公式サイトはこちら |
Kico
お正月以外は春(4/1〜15)と秋(11月中旬〜下旬)にも内陣特別参拝は実施されています。例年は1月3日までが内陣特別参拝ですが今年は5日までです。
<スポンサーリンクの下に記事が続きます>
【勝林寺・東福寺塔頭】新春特別拝観(1/1~1/3)
毎年恒例の特別公開です!
【勝林寺(東福寺塔頭)】新春特別拝観 | |
公開期間 | 2025年1月1日(水・祝)~1月3日(木) |
拝観時間 | 10:00~16:30(16:00受付終了) |
拝観料 | ・大人 700円(寺宝の説明付) ・中高生 300円 ・小学生以下無料 |
公開内容 | ・本堂:毘沙門天立像(伝 定朝作)・吉祥天像(清水隆慶作)・善膩師童子像(清水隆慶作) ・庭園 |
アクセス | ・京阪本線「東福寺」駅下車、徒歩約8分 ・JR奈良線「東福寺」駅下車、徒歩約8分 ・京都市営バス(市バス)「東福寺」下車、徒歩約11分 |
住所 | 京都市東山区本町15-795 |
寺院概要 | ・天文19年(1550)に創建された東福寺の塔頭 ・ 財福、戦勝の神とされる毘沙門天王像を本尊とし、東福寺の鬼門(北方)を守る ・本堂は江戸時代に近衛家の大玄関を移築したものと伝わる |
問い合わせ先 (主催者) |
東福寺塔頭・勝林寺 TEL:075-561-4311 |
公式情報 |
公式情報はこちら |
Kico
東福寺塔頭・勝林寺は、通常非公開で年に3回(正月・春・秋)の特別拝観をされている寺院です。(普段は15名以上の団体拝観(予約)と御朱印授与のみ)
特別公開時には本尊の秘仏・毘沙門天が公開されます。年3回の特別公開のうち、お正月が1番すいているのでゆっくり拝観できますよ!
特別公開時には本尊の秘仏・毘沙門天が公開されます。年3回の特別公開のうち、お正月が1番すいているのでゆっくり拝観できますよ!
<スポンサーリンクの下に記事が続きます>